日本史を選んで正解!日本史は他の教科の勉強の役に立つ

こんにちは!

 

日本史を勉強していると、

日本史つらいな

世界史の方がよかったかな

と思うことがあります。

f:id:japahis:20210911135305j:plain

 

しかし、日本史の知識は

国語の点数UPにも

つながります!

 

日本史の知識が国語に生きた

その逆の

国語の知識が日本史に生きた

なんてこともあります。

f:id:japahis:20210911135351p:plain

 

どういうことか、

詳しく説明していきます!

 

 

1. 覚える単語が共通

 

「三大随筆」

というものを知っていますか?

 

枕草子

方丈記

徒然草

の3つです。

f:id:japahis:20210911135453p:plain

 

この3つは作品名と作者名

日本史でも国語でも

重要単語です。

 

他にも近代の作家や作品

森鴎外舞姫

夏目漱石「こころ」

芥川龍之介羅生門

f:id:japahis:20210911135601p:plain

 

などは日本史でも国語でも

重要です。

 

日本史で習った時に

覚えてしまえば

国語の勉強が

楽になります!

 

 

2. 時代背景を知れる

 

平安時代の有名人

藤原道長が生きた時代、

源氏物語という作品が

有名です。

f:id:japahis:20210911135702p:plain

 

この頃は

貴族が力を持ち、

優雅で華やかな時代です。

戦争はありません。

 

そんな時代に書かれた源氏物語

内容は貴族社会の苦労話や

恋愛の話や摂関政治の話です。

f:id:japahis:20210911135743p:plain

 

明治時代の頃だと、

鎖国が終わり、海外の文化が

日本に入ってきた様子が

読んでいてわかります。

 

日本史を勉強すると

時代背景を知ることができ

国語の文章を読むのが

楽になります!

f:id:japahis:20210911140031p:plain

 

 

3. 史料問題が読める

 

日本史には「史料」と

呼ばれる歴史的な文献から

内容を読み解く問題

出てきます。

 

この時、国語の古文で習った

古文単語や助動詞の知識が

すごく役に立ち、

読みやすくなります!

f:id:japahis:20210911140114p:plain

 

このように、

日本史と国語の勉強は

密接に関わり合っています。

 

そのため、

日本史の勉強を頑張ることは

国語の点数UPに繋がります!

f:id:japahis:20210911140140p:plain

 

他の教科の勉強もしないと

と焦ることもありますが

同時に他教科の勉強もできている

ので集中して取り組みましょう!